相続手続【遺産承継手続】すべておまかせプラン

料金220,000円(税込)~+実費
セットプランよりもお安くなればその金額にてご提供いたします。

こちらは、不動産名義変更【相続登記】に加えて不動産以外の名義変更に必要な手続きをすべて弊所にて行うプランです。 
※実費の部分はご依頼者様によって料金が異なります。
 相続人の数が多い場合や、不動産の数、金融機関の数等が多い場合は別途料金がかかります。
 詳しい内容をお伺いした上でお見積りいたします。 お問い合わせください。


 【料金に含まれるもの】 【料金に含まれないもの】 
 ①ご相談 ・相続人様の印鑑証明書
 ②相続財産の調査(戸籍・評価証明書・残高証明書等必要書類の収集)  ・戸籍・評価証明書等必要書類の実費
 ③財産目録の作成  ・残高証明書の実費
 ④相続関係説明図の作成  ・登記事項証明書(謄本)の実費
 ⑤法定相続証明情報の作成  ・登録免許税
 ⑥遺産分割協議書の作成  ・郵送代
 ⑦預貯金の解約及び受取り  ・交通費等
 ⑧有価証券等の解約・換金 
 ⑨相続登記申請 
 ⑩登記情報・登記完了後の謄本(全部事項証明書)の取得 
 ⑪相続財産一覧表の作成 
 ⑫相続人へ相続財産の分配


【料金の目安】 
夫が死亡。相続人は妻と子供2人。遺産分割協議により土地・建物の名義を夫から妻に変更するケース。 
また、夫名義の銀行口座の解約手続き及び株式の名義変更を行うケース。
尚、土地・建物の固定資産評価額は合計2,000万円とする。
(※評価証明書2通・名寄帳1通・戸籍謄本2通・除籍・原戸籍4通・残高証明書2通として計算してます。) 

項目 報酬 実費 
所有権移転登記 すべて含めて200,000円※注意80,000円 
相続関係説明図0円 
遺産分割協議書作成0円 
評価証明書・名寄帳取得 1,100円※1 
戸籍等・住民票取得 4,300円※1 
調査用登記情報取得 664円 
申請時閲覧用登記情報取得 664円 
完了後登記事項証明書取得 1,200円 
法定相続証明情報の作成及び受取り 0円 
預貯金の解約及び受取り 880円※1 
株式の名義変更 880円※1 
郵送料・通信費など 10,000円 
小計 ①200,000円②99,688円 
消費税 ③20,000円  
合計金額(①+②+③)  319,688円

※注意 相続人の数が多い場合や、不動産の数、金融機関の数等が多い場合は別途料金がかかります。
詳しい内容をお伺いした上でお見積りいたします。お問い合わせください。 

遺産承継・遺産整理 お手続きの流れについて

 ●ご依頼者様に安心して頂くために。。
 (担当の司法書士を含めアシスタント1~2名にて専属で対応致します。)
  女性の司法書士、アシスタントでの対応も承ります。お申し付けください。
 
ご依頼者様との面談及びお申込みから方針説明まで 
 お電話・メール・ご来所などよりご依頼者様のお話をお聞かせください。
手続きの流れなど担当の者よりご説明させていただきます。戸籍を事前にお持ちであればその際にお申し付けください。(費用を削減することができます。)
 ※お申込み頂いた後の中止(キャンセル)に関しましてはその段階にて掛かりました登録免許税及び実費はお支払い頂きます。
ご了承ください。

 相続人の調査・手続きを開始します
 ご依頼者様とお話(面談)を進めながら相続人(相続財産・債務など)の調査を開始いたします。
 相続財産により相続税の申告が必要な方は税理士をご紹介させていただきます。
 ●故人様の出生から死亡までの戸籍から相続人の戸籍・住民票などの取得
 ●遺言書の確認 ●遺産分割協議書の作成 ●相続による不動産名義変更の手続き(法務局にて)
 
 

 金融機関に対する手続き・凍結解除 
 各金融機関へ手続きを行います。 金融機関の手続きは様々です。
 時間の拘束や書類作成が大変なところもあります。  弊社にご依頼を頂けましたらその手間も掛かりません。
 残高証明書の請求を行います。

  それ以外にて遺産承継・遺産整理に付随する手配
遺品整理のお手配 相続されたお車の廃車手続き 相続された不動産の売却のお見積り手配 など
相続に付随する手続きをサポートいたします。

(有)聡明カンパニー及び司法書士法人髙柳事務所よりご紹介をさせて頂きます他の士業・会社等におきましては、ご依頼者様より弊所への紹介料・仲介手数料などは一切頂きませんのでご安心ください。

  遺産分割協議書に基づき分配手続き
すべての金融機関より払い戻しが完了しましたらご依頼者様の口座へ弊社のご請求分を差し引いた金額にてお振り込みを行います。
相続人が複数の場合には遺産分割協議書に基づきそれぞれにお振り込みを行います。