司法書士法人髙柳事務所 ![]() |
---|
お問い合わせ 📞03-3921-5122 📧takayanagi@isis.ocn.ne.jp |
人と人の繋がり。街の法律家として是非おまかせください。
相続・終活の問題解決・相続登記 お気軽にお問い合わせください。 全国対応!ご依頼者様に合わせて対応いたします。 お忙しい方には郵送でのお申し込み対応も。まずは無料ご相談を。 相談ダイヤル03-3921-5122 |
手続きはお済みですか? |

会社紹介
ホームページをご覧いただきありがとうございます。
弊事務所は現在の代表社員、司法書士 髙柳聡 が昭和63年10月に個人事務所として開業。
のちに平成15年4月1日司法書士法の施行改正において司法書士に法人の設立が認められた為、
個人ではなく事務員と共にありたいと平成19年に司法書士法人髙柳事務所として開設し現在に
至っております。
そして、幣事務所より司法書士事務所開業者数6名 社労士開業者数1名 行政書士1名
皆それぞれ活躍しとても光栄に思っております。
代表と他役員は共に所在地である大泉学園で育っており地域に密着し街の法律家として高度な知識を
提供する事務所を目指しております。
業務内容
弊事務所は様々な登記を行っており不動産登記におきましてはかなりの実績と経験がございます。
不動産の売買、贈与、相続、その他の土地や建物に変更が生じたとき皆様の大切な財産である土地や建物の登記について書類の作成や申請代理業務をさせて頂きます。
その他にも会社の登記などの手続きを行っております。
令和4年 代表挨拶
いまだコロナは終息せず、多少沈静化したと思いましたら新たなるオミクロン株に悩まされることとなりました。
しかし、人とは強いものです。
皆、負けずに何とか頑張り続けております。
昨年の年始のご挨拶でも申し上げました様に一致団結!
皆がひとつとなり励まし合い助け合っていく事が何より大切な事と思います。
コロナのみならず、戦争 天変地異 不況等 様々な不安に気持ちが暗くなりがちな今日この頃ですが、自らを信じ仲間を信じ勇気を持って日々を送れば必ずや明るい輝きが来るものと思います。
«今年こそ良い年になる» と信じて共に日々前進致しましょう!
令和4年 1月1日
司法書士 高柳聡
ニュースリリース
- 巣鴨信用金庫HP 縁の市 ご紹介頂きました!
- 2024年度までに施行。相続登記義務化。
- 不動産契約 オンライン解禁へ 5月18日より
- 練馬区にて4月からひとり親家庭にて公正証書の公証人手数料助成されることになります。
- 日本司法書士会連合会にて表彰状を頂きました。髙柳聡
- 10月2日にて個人事務所より創業34周年を迎えることができました。皆様のお陰です!
- コロナ抗体検査は全員陰性でした。定期的に検査予定です。R3 7月
- 飛沫防止パテーションを設置しました。日本樹脂工芸株式会社 サイズの希望をきいてもらえて助かりました。お勧めです! R2 7月
- コロナウイルス抗体検査を全員いたしました。 R2 7月
- 遺品整理・生前整理 更新しました。 R2 5月
- 練馬区しんきん講演会"報道から見たこれからの日本”に参加させて頂きました。2/14
- 提携募集。葬儀社さま、遺品整理業者さま。R2 2月
- 昨年に引き続き今年も1名行政書士に合格いたしました。R2 1月29日
- 令和2年代表挨拶 司法書士法人髙柳事務所 代表社員 髙柳聡
- 銀行キャラクター更新しました。R1 12月
- 採用が決まりましたので現在の採用は中止しております。12月